Kitchen 雅子
![]() 2007.3.6 |
今回は牛スネ肉を使い、簡単に作るため、ブラウンソースも作らず、市販のデミグラス缶詰を使いました。スネ肉の変わりに牛バラ肉でも美味しくできます。 作りおきできて便利です。 |
材料(4人分) 牛スネ肉 500g位 小麦粉 大さじ2 みじん切りたまねぎ 1/2個 水 5カップ 固形スープ 15g 湯むきトマトざく切り 1個 ロリエ 2枚 じゃがいも 4個 人参(大きめ) 1本 小玉葱 16個 マッシュルーム大 8個 デミグラス缶 1缶 赤ワイン 40cc トマトケチャップ 大さじ2 ウスターソース 大さじ2 ざらめ 大さじ1 塩・コショウ少々 バター 大さじ3 炒め油 大さじ1 飾り用に茹でたブロッコリー少し |
作り方 @スネ肉は3cm角位に切り、全体に塩コショウする。 ビニール袋に小麦粉大さじ2と肉を入れてまんべんなく粉をまぶす。 Aフライパンにバター・油各大さじ1を熱し肉にほどよい焦げ目をつける。 B鍋にバター大1をとかし、玉葱のみじん切りを中火で炒める。 C深鍋にA+B+水5カップ+固形スープ+トマトざく切り+ロリエ2枚を入れて煮立つまでは強火、その後は弱火にして、時々木しゃもじで混ぜながら2時間くらい煮込む(お肉が8分どおり柔らかくなるまで) E人参は小口から1cmに切り、じゃがいもは半分に切り面取り後5〜6分くらいさらしてざるにあげておく Fお肉が8分どおり柔らかくなった深鍋からロリエを取り出し、デミグラス缶、赤ワイン、トマトケチャップ、ウスターソース、ざらめ、塩コショ ウで味を整え(調味料はお好みの味に加減して) GFの中にDとEを入れてさらに弱火で底の焦げ付きに注意しながら30分(野菜が柔らかくなるまで)煮て、もう一度お味をみてください お皿に装ったら茹でたブロッコリーを飾って出来上がり パンとワインでどうぞ |